-
お泊まりも安心!夜尿症のお子さんの宿泊行事対応ガイド
- 2025年7月11日
- 夜尿症
お子さんの学校生活で、特に楽しみにしているのが「お泊まり行事」ではないでしょうか。修学旅行や林間学校、キャンプなど、友達と過ごす夜は特別な思い出になります。でも、もしお子さんが夜尿症(おねしょ)の場合、「お泊まりで大丈夫…
-
赤ちゃんの頭の形のお悩み、ご相談ください~頭の形外来のページを公開しました~
- 2025年7月11日
- お知らせ
この度、当院のホームページに「赤ちゃんの頭の形外来」についての新しいページを公開いたしました。 赤ちゃんの頭の形、気になりませんか? 「うちの子、いつも同じ方向ばかり向いて寝ているから、頭の形がちょっといびつかも…」 「…
-
絵本が子どもの脳を育む!驚きの効果と読み聞かせのヒント
- 2025年7月7日
- 子育て
こんにちは!平井みらいこどもクリニックのスタッフです。 今回のテーマは「絵本が子どもの脳を育む!驚きの効果と読み聞かせのヒント」を紹介いたします。 お子さんの成長に良いことはたくさんしてあげたいけれど、「具体的に何をすれ…
-
【夜尿症】こどものおねしょで悩んでいませんか?夜尿症の原因と家庭でできること、治療法を解説
- 2025年7月3日
- 夜尿症
夜尿症は決して珍しいことではありません。 そして何よりも、お子さん本人のせいでも、ご家族の育て方のせいでもありません。 当クリニックでは、お子様一人ひとりの状況に合わせ、ご家族と一緒に夜尿症と向き合っていくお手伝いをした…
-
急な鼻水・鼻詰まりに!『鼻すいExpress(鼻吸引専門外来)』でスッキリ快適に!
- 2025年7月3日
- その他
「子どもの鼻水が止まらない…」「鼻が詰まって苦しそうにしている…」「お家での鼻吸引、嫌がってなかなかできない…」 このようなお子さんの鼻トラブルにお悩みではありませんか? 当院では、2025年7月7日(月)より、『鼻すい…
-
😱 お子さんの虫刺され、どうする?かゆみと腫れの対処法 🦟
- 2025年7月1日
- 皮膚のこと
むしむしした季節になると、気になるのが虫刺されですよね。特に小さなお子さんは、体温が高く汗をかきやすいので、蚊などの虫に狙われやすいんです。 「あれ?ここ、赤くなってる!」と気づいたとき、どうすればいいのか悩むママさん・…
-
【小児科医が解説】夏風邪って何?症状とホームケアのポイント|平井みらいこどもクリニック
- 2025年6月26日
- 感染症のこと
【小児科医が解説】夏風邪って何?、症状とホームケアのポイント|平井みらいこどもクリニック こんにちは!本格的な夏に向けて、お子様の体調が気になる季節となりましたね。夏は楽しいイベントが多い反面、「夏風邪」が流行しやすい時…
-
【2025年6月25日放送】日本テレビ『ヒルナンデス!』に出演
- 2025年6月24日
- お知らせ
日本テレビ『ヒルナンデス!』に当法人理事長で当院院長の三井 俊賢医師が取材協力致しました。 番組詳細:日本テレビ『ヒルナンデス!』 放送日時:2025/06/25(水)11:54~(三井医師の出演は12:15頃を予定して…
-
平井駅周辺雨の日☔に親子で楽しめるおでかけスポットご紹介
- 2025年6月23日
- その他
こんにちは!平井みらいこどもクリニックのスタッフです😊近頃、毎日暑い日が続いていますね💦今週の天気予報によると、数日雨が続くとのことで、ようやく梅雨☔が戻ってきそうです。 そ…
-
【要注意】6月でも油断禁物!お子さんの熱中症対策、できていますか?
- 2025年6月20日
- 未分類
【要注意】6月でも油断禁物!お子さんの熱中症対策、できていますか? 皆さん、こんにちは! いよいよ6月に入り、梅雨の気配も感じられますが、実はこの時期から熱中症には十分な注意が必要なんです。 「え?まだ6月なのに?」と思…
お知らせ
ブログ
-
2025年7月11日
お泊まりも安心!夜尿症のお子さんの宿泊行事対応ガイド
-
2025年7月7日
絵本が子どもの脳を育む!驚きの効果と読み聞かせのヒント
-
2025年7月3日
【夜尿症】こどものおねしょで悩んでいませんか?夜尿症の原因と家庭でできること、治療法を解説
-
2025年7月3日
急な鼻水・鼻詰まりに!『鼻すいExpress(鼻吸引専門外来)』でスッキリ快適に!
-
2025年7月1日
😱 お子さんの虫刺され、どうする?かゆみと腫れの対処法 🦟
-
2025年6月26日
【小児科医が解説】夏風邪って何?症状とホームケアのポイント|平井みらいこどもクリニック
-
2025年6月23日
平井駅周辺雨の日☔に親子で楽しめるおでかけスポットご紹介
-
2025年6月20日
【要注意】6月でも油断禁物!お子さんの熱中症対策、できていますか?
-
2025年6月19日
ワクチンスケジュール、困っていませんか?
-
2025年6月16日
【小児科医が解説】SIDS(乳幼児突然死症候群)から赤ちゃんを守るために大切なこと
-
2025年6月13日
【気になるイボ、どうすればいいの?】
-
2025年6月9日
【こどもの目の健康を守る】スポットビジョンスクリーナーで早期発見・早期治療を
-
2025年6月6日
新米ママ必見!赤ちゃんの「RSウイルス感染症」の基礎知識と予防策
-
2025年6月2日
【小児科医が解説】背中スイッチとは?原因と対策を知って赤ちゃんとパパ・ママに安眠を
-
2025年5月27日
【男性もHPVワクチン】自分と大切な人を守る!
-
2025年5月27日
HPVワクチンで子宮頸がん予防|効果・副反応・接種対象者を医師が解説
-
2025年5月23日
妊娠中からできる!赤ちゃんを守る「ワクチン」という最高のプレゼント【百日咳・RSウイルス編】
-
2025年5月18日
こどもの風邪 〜ホームケアと受診の目安〜
-
2025年5月15日
【小児科専門医が解説】赤ちゃんの「あたまのかたち」気になりませんか?ご自宅でできる3つの予防法
-
2025年5月12日
【重要】百日咳が流行しています!早期受診とワクチン接種で赤ちゃんを守りましょう
-
2025年5月10日
【小児科医が伝える】子どもの風邪とは?~症状・原因・治療と抗菌薬の疑問~
-
2025年5月9日
平井みらいこどもクリニックへようこそ
-
2025年4月21日
ブログをはじめました