-
ホーム
- 小児科

一般診察や予防接種・健診に加え、専門的な問題(アレルギー、小児の肥満、おねしょ、低身長など)についても、各分野を専門にしている医師が丁寧に診療いたします。
一般診察について
突然の発熱、長引く鼻水や咳、嘔吐や下痢など、お子様の体調が当日すぐれない場合には、Web予約システムから当日順番予約をお取りいただき受診ください。事前のWeb問診入力もお願いいたします。発疹、体重が増えない、離乳食が進まない、など些細なことでも遠慮なくご相談ください。
感染症状がない場合は、クリーンエリアでの受診をおすすめしています。
WEB予約システムの[専門外来]から時間予約が可能です。
小児科WEB予約【午前】
小児科WEB予約【午後】
担当医師の勤務日にしっかりと時間をとって診察する必要があるため、はじめてご相談される場合は、お電話にてご連絡いただき、予約日時を調整いただきますようお願いします。(お電話いただく時間帯によっては、患者さん対応中のためスムーズにお受けできない場合がございます。ご了承ください。)
当院で診ている主な病気
呼吸器(のど・鼻・耳・気管支・肺)の病気
主な症状
- 発熱
- のどの痛み
- 鼻水、鼻づまり
- 耳の痛み
- 咳、痰、ゼーゼーする呼吸音
- 首のリンパ節や耳下の腫れ
こんな病気があります
- かぜ症候群
- 咽頭炎
- 扁桃炎
- クループ症候群
- ヘルパンギーナ
- 中耳炎
- 副鼻腔炎
- 気管支炎
- 肺炎
- リンパ節炎
- アレルギー性鼻炎(花粉症)
- おたふくかぜ
- ヘルペス性歯肉口内炎 など
主な原因
- インフルエンザウイルス(A・B型)
- 溶連菌
- マイコプラズマ
- アデノウイルス
- 百日咳菌
- RSウイルス
- ムンプスウイルス
- 単純ヘルペスウイルス など
お腹の病気
こんな病気があります
- 急性胃腸炎(嘔吐下痢症)
- 細菌性腸炎
- 脱水症
- 便秘症
- 腸重積
- 急性虫垂炎(いわゆる盲腸)
- 腸間膜リンパ節炎
- 膀胱炎
- 尿路結石 など
主な原因
- ロタウイルス
- ノロウイルス
- アデノウイルス
- サルモネラ菌
- カンピロバクター
- 黄色ブドウ球菌
- 大腸菌 など
皮膚の病気
こんな病気があります
- 水ぼうそう
- 帯状疱疹
- 麻疹(はしか)
- 風しん
- 伝染性紅斑(りんご病)
- とびひ
- 手足口病
- 突発性発疹
- おむつかぶれ
- 皮脂欠乏性湿疹
- アトピー性皮膚炎
- 食物アレルギー など
その他の症状・病気
主な症状
- 頭痛
- 元気がない
- 食欲がない
- 顔色が悪い
- 目やに
- 目のかゆみ
- 目の充血(流行り目)
こんな病気があります
- 片頭痛
- 筋緊張性頭痛
- 起立性調節障害
- 鉄欠乏性貧血
- 尿路感染症
- 流行性角結膜炎 など
吸入器の貸し出しについて

ゼーゼーする呼吸(喘鳴)が強く、ご自宅での吸入が必要な場合、吸入器を3泊4日まで550円でお貸し出ししています。
貸出日は診察後に再診の日時を決め、次回の診察時にご返却いただく流れとなります。
お子様の急な症状に備えて
夜間や休日など、診療時間外の対応が必要かどうか判断に迷う場合は、「こどもの救急」などの情報サイトを活用して、受診の目安をご確認ください。
