専門外来|江戸川区平井の小児科・皮膚科|平井みらいこどもクリニック|土曜診療

〒132-0035 東京都江戸川区平井5-17-1 HIRAI TERRACE 2階

03-4500-0112

専門外来

専門外来|江戸川区平井の小児科・皮膚科|平井みらいこどもクリニック|土曜診療

じっくり専門外来

育心会の「じっくり専門外来」は、お子様一人ひとりの症状に合わせ、時間をかけて丁寧に診察する専門外来です。アレルギーや皮膚疾患など、専門的な知識と経験を持つ医師が、お子様とご家族の不安に寄り添い、最適な治療を提供します。

じっくり専門外来で診察する主な病気

  • 赤ちゃんのトラブル(おむつかぶれ、湿疹、口の中、めやに、鼻づまり、便秘など)
  • 食物アレルギー
  • 低身長
  • 血尿・蛋白尿
  • 気管支喘息
  • 咳喘息
  • アレルギー性鼻炎(花粉症)
  • 肥満
  • おねしょ(夜尿)
  • 思春期早発症
  • 発達・発育相談
  • 月経異常
  • 立ちくらみ(起立性調節障害)
  • 甲状腺疾患(橋本病、バセドウ病)
  • 便秘

アレルギー疾患についてご心配をお持ちの方へ

アレルギーによる症状でお困りの方は、お気軽にご相談ください。症状の程度や年齢によって、対応が異なる場合があります。お子様の体調や生活に影響を及ぼしているようでしたら、早めの受診をおすすめします。

お子様の成長についてご心配をお持ちの方へ

「背の順でいつも一番前」「周囲と比べて成長が早すぎる気がする」など、お子様の身長や体つきについて気になることはありませんか?たとえば、小学1年生で乳房のふくらみが見られるなど、成長に不安を感じた場合も、早めにご相談いただくことで、適切な評価とサポートが可能です。

お子様の肥満についてご心配をお持ちの方へ

お子様の肥満には、日々の生活習慣が大きく関わっていることが多いため、まずは日常の過ごし方を見直すことが大切です。
当院では、医学的な根拠に基づいた食事のアドバイスや、規則正しい生活リズムの整え方、無理のない運動の取り入れ方などをご提案し、継続的に経過を確認してまいります。
また、すでに関連する疾患が見つかっている場合には、より専門的な医療機関と連携を図りながら、適切な治療を進めていきます。

夜尿(おねしょ)についてご心配をお持ちの方へ

夜間の排尿が続く「おねしょ」は、睡眠中に無意識で尿が出てしまう状態です。中には、尿崩症・過活動膀胱・尿路感染症・二分脊椎などの病気が隠れているケースもあります。6歳を過ぎても続く場合は、一度ご相談ください。

お子様の育ちや発達についてご心配をお持ちの方へ

ことばの発達、落ち着きのなさ、生活習慣など、お子様の成長に関する「ちょっと気になる」をそのままにしていませんか?育児や発達のご不安は、おひとりで抱え込まずにご相談ください。迷った時こそ、「育児・発達相談外来」をご活用ください。

Page Top