スイカを食べるとお腹がゆるくなる!?痛くなる!?のお話🍉
- 2025年7月17日
- その他
こんにちは😊
じめじめした梅雨が明けると、いよいよ夏本番!暑い日には、冷たいスイカがとっても美味しいですよね!
でも、「スイカを食べるとお腹がゆるくなる」「下痢になるって聞いたんだけど、本当?」と心配に思っている方もいらっしゃるかもしれません。特に、お子さんのデリケートなお腹の調子は気になりますよね。
今回は、スイカと下痢の関係について、お子さんのお腹の調子を心配するお父さんお母さんに分かりやすくお伝えしたいと思います。
結論からいうと…スイカを食べると必ず下痢になるわけではありません!
安心してくださいね。スイカを食べたからといって、みんなが下痢になるわけではありません。ですが、いくつか気を付けてほしいポイントがあるんです。
スイカが下痢の原因になるかもしれない4つの理由
スイカが原因で、一時的にお腹がゆるくなる可能性があるのは、主に以下の4つの理由が考えられます。
1. 水分と食物繊維が豊富だから
スイカは、ほとんどが水分でできています。さらに、食物繊維も含まれています。
- 水分:水分をたくさん摂ると、腸の中の便が柔らかくなり、排泄されやすくなります。
- 食物繊維:食物繊維も便の量を増やし、腸の動きを活発にする働きがあります。
特に、普段からお腹が敏感なお子さんや、便秘気味で「うんちが出た!」というお子さんの場合、スイカの水分と食物繊維によって、いつもより便が柔らかく、回数が増えるように感じるかもしれません。これは、スイカの働きで便が出やすくなっている状態とも言えます。特に暑い夏場は、熱中症予防のためにもこまめな水分補給が重要です。スイカは美味しく、楽しく水分を摂ることができるので、子どもたちの水分補給には最適です。
2. 体を冷やしてしまうから
冷たいスイカを一度にたくさん食べると、お腹が冷えてしまうことがあります。体が冷えると、腸の動きが活発になりすぎたり、消化機能が一時的に低下したりして、お腹がゴロゴロしたり、便がゆるくなることがあります。
特にお子さんは体が冷えやすいので、冷やしすぎには注意が必要です。
3. 食べすぎたり、傷んだものを食べてしまった場合
どんな食べ物でも同じですが、スイカも食べすぎるとお腹に負担がかかります。特に、一度に大量に食べると、消化しきれずに下痢になってしまうことがあります。また、傷んでしまったスイカを食べてしまうと、食中毒のような症状として下痢や嘔吐を引き起こすことがあります。
4.果糖不耐症の場合
果糖不耐症は、果物や一部の野菜、甘味料などに含まれる「果糖(フルクトース)」という糖分をうまく体内で処理できない状態のことです。スイカは、「果糖」を非常に多く含む果物の一つです。そのため、果糖不耐症の方がスイカを摂取すると腹痛や下痢を引き起こします。
スイカにはこんないいところも!
豊富な栄養素
水分だけでなく、スイカには子どもたちの成長に必要な栄養素も含まれています。
- カリウム: 汗をかくと失われやすいカリウムを補給し、体内の水分バランスを整えるのに役立ちます。むくみ解消にも効果が期待できます。
- ビタミンC: 免疫力を高め、風邪の予防や健康な皮膚を作るのに役立ちます。
- β-カロテン: 体内でビタミンAに変換され、目の健康維持や免疫機能の維持に貢献します。抗酸化作用もあります。
- シトルリン: アミノ酸の一種で、血流を良くする働きがあり、疲労回復にも効果があると言われています。
自然な甘みと満足感
スイカの自然な甘みは、子どもたちにとって魅力的なおやつです。砂糖が多く含まれるお菓子と比べて、低カロリーでヘルシーなので、安心して与えることができます。また、水分が多いため満腹感も得やすく、食べ過ぎ防止にもつながります。
楽しみながら食育
大きなスイカをみんなで囲んで食べたり、種を飛ばして遊んだり、スイカ割りを楽しんだりと、スイカは子どもたちにとって特別な体験になることが多いです。これにより、食への興味や関心を育む食育にもつながります。
こんな時は小児科を受診しましょう
もし、スイカを食べた後にお子さんが下記のような症状を示し、様子がおかしいと感じたら、当クリニックを受診してください。
-
水のような便が何度も出る
-
お腹が痛いと訴える
-
元気がない、顔色が悪い
-
嘔吐を伴う
-
熱がある
これらの症状は、脱水や他の病気のサインである可能性もあります。自己判断せずに、早めに専門家の診察を受けましょう。
スイカを美味しく安全に楽しむための工夫🍉✨
常温で食べるか、冷やしすぎない工夫を
冷蔵庫から出してすぐに食べるのではなく、少し常温に戻してから与えるのがおすすめです。
適量を守る
一度にたくさん与えるのではなく、お子さんの様子を見ながら適量を与えるようにしましょう。
清潔に保存する
カットしたスイカは、ラップをしっかりして冷蔵庫で保存し、早めに食べきるようにしましょう。
スイカは、夏にぴったりの栄養満点で美味しいフルーツです。上手に取り入れて、暑い夏を元気に乗り切りましょうね!