-
【小児科医が解説】SIDS(乳幼児突然死症候群)から赤ちゃんを守るために大切なこと
- 2025年6月16日
- ホームケア
今日は、赤ちゃんを育てているご家族の皆さんにとって、とても大切なテーマである「SIDS(乳幼児突然死症候群)」についてお話ししたいと思います。SIDSは、ご両親にとって非常に心配なことの一つだと思いますが、適切な知識と対…
-
【小児科医が解説】背中スイッチとは?原因と対策を知って赤ちゃんとパパ・ママに安眠を
- 2025年6月2日
- ホームケア
背中スイッチの原因と対策|赤ちゃんとパパ・ママの安眠のために 「赤ちゃんを抱っこで寝かしつけたのに、布団に置いた途端に目を覚まして泣き出す…」。これは多くのパパ・ママが経験する、通称「背中スイッチ」と呼ばれる現象です。…
-
こどもの風邪 〜ホームケアと受診の目安〜
- 2025年5月18日
- ホームケア
以前の記事で風邪に抗菌薬は効かないため、症状を和らげてくれる薬(解熱剤や去痰薬、鼻水止めなど)を処方することをお話ししましたが、風邪の治療において、正しいホームケアを行うこともとても大切です。 今日は風邪の時のホームケア…
-
【小児科専門医が解説】赤ちゃんの「あたまのかたち」気になりませんか?ご自宅でできる3つの予防法
「うちの子の頭の形、なんだか気になる…」 最近、平井みらいこどもクリニックには、赤ちゃんの「あたまのかたち」(*1:医学的には位置的頭蓋変形**と呼ばれます)についてのご相談が増えています。 当院では、4か月健診の際に初…
お知らせ
ブログ
-
2025年7月1日
😱 お子さんの虫刺され、どうする?かゆみと腫れの対処法 🦟
-
2025年6月26日
【小児科医が解説】夏風邪って何?症状とホームケアのポイント|平井みらいこどもクリニック
-
2025年6月23日
平井駅周辺雨の日☔に親子で楽しめるおでかけスポットご紹介
-
2025年6月20日
【要注意】6月でも油断禁物!お子さんの熱中症対策、できていますか?
-
2025年6月19日
ワクチンスケジュール、困っていませんか?
-
2025年6月16日
【小児科医が解説】SIDS(乳幼児突然死症候群)から赤ちゃんを守るために大切なこと
-
2025年6月13日
【気になるイボ、どうすればいいの?】
-
2025年6月9日
【こどもの目の健康を守る】スポットビジョンスクリーナーで早期発見・早期治療を
-
2025年6月6日
新米ママ必見!赤ちゃんの「RSウイルス感染症」の基礎知識と予防策
-
2025年6月2日
【小児科医が解説】背中スイッチとは?原因と対策を知って赤ちゃんとパパ・ママに安眠を
-
2025年5月27日
【男性もHPVワクチン】自分と大切な人を守る!
-
2025年5月27日
HPVワクチンで子宮頸がん予防|効果・副反応・接種対象者を医師が解説
-
2025年5月23日
妊娠中からできる!赤ちゃんを守る「ワクチン」という最高のプレゼント【百日咳・RSウイルス編】
-
2025年5月18日
こどもの風邪 〜ホームケアと受診の目安〜
-
2025年5月15日
【小児科専門医が解説】赤ちゃんの「あたまのかたち」気になりませんか?ご自宅でできる3つの予防法
-
2025年5月12日
【重要】百日咳が流行しています!早期受診とワクチン接種で赤ちゃんを守りましょう
-
2025年5月10日
【小児科医が伝える】子どもの風邪とは?~症状・原因・治療と抗菌薬の疑問~
-
2025年5月9日
平井みらいこどもクリニックへようこそ
-
2025年4月21日
ブログをはじめました