赤ちゃんの頭の形のお悩み、ご相談ください~頭の形外来のページを公開しました~
- 2025年7月11日
- お知らせ
この度、当院のホームページに「赤ちゃんの頭の形外来」についての新しいページを公開いたしました。
赤ちゃんの頭の形、気になりませんか?
「うちの子、いつも同じ方向ばかり向いて寝ているから、頭の形がちょっといびつかも…」 「向き癖のせいで、後頭部がぺたんこになってきた気がする…」
お子様の頭の形について、このように心配されている保護者の方は少なくありません。当クリニックにも、頭の形に関するご相談が数多く寄せられています。
ヘルメット治療、専門医に相談する重要性
頭の変形には、向き癖などによる「位置的頭蓋変形」の他に、非常に稀ではありますが、早期の治療が必要な病気が隠れている場合もあります。そのため、自己判断せずに、まずは小児科専門医による正確な診断を受けることが非常に重要です。
新しいページでは、ヘルメット治療について、以下のような内容を分かりやすくご紹介しています。
- ■ヘルメット治療とは?
- ■どんな場合に治療を検討するの?
- ■治療の進め方や期間
- ■気になる費用や注意点
当クリニックの想い
赤ちゃんの頭の形に関するお悩みも、まずはじっくりとお話をお伺いし、お子様一人ひとりの状況に合わせた最適なアドバイスをさせていただきます。ヘルメット治療が必要と判断される場合には、そのメリット・デメリット、ご家庭でのケアのポイント、費用面など、ご家族が納得して選択できるようご説明いたします。
赤ちゃんの頭の形で気になることがございましたらお気軽に当クリニックまでご相談ください。
▼ヘルメット治療の詳細はこちらからご覧いただけます▼